赤ちゃん連れグアム旅行2日目。
この日の朝食は、宿泊プランに含まれていたアウトリガー内のパームカフェで朝食。

バイキング形式で和食に洋食にチャモロ料理にいろいろありました。

パンケーキもおいしかった。

朝食が微妙だったら、プランに朝食が付いてますが外で食べるつもりでした。
でも、全くその必要はなし。大満足です。
朝食後は日差しが強くならないうちにビーチとプールへ。
日が出てくると子供には(大人にも)日差しが強すぎます。
紫外線の量はなんと日本の6倍なのだとか!
1時間外にいただけで、日本で6時間紫外線を浴び続けるのと同じ量ということですよね。
恐ろしい。。。
ベビー用のブロック効果が強い日焼け止めは、時期が冬のせいか日本では手に入りませんでした。
なので、日焼け止めは現地調達。
現地のABCマートで購入した日焼け止めを塗りたくります。

お値段は$5。
ちなみに海やプールに入る際には、プール用のおむつに着替えましょう。


こちらも現地で調達。
ホテル直結のThe PLAZA内の最も大きいABCマート(ハードロックカフェ横の入り口から外にでて階段降りたところ)で購入できます。
こんな感じで置いてあります。

準備が整ったところでいざ出発。
まずはプールにてプールカードとタオルを引き換えます。

そしてビーチへ!

やっぱりグアムの海はきれいでした。
ちょっと困ったのは、タオルとかカメラの置き場がなかったこと。
借りたタオルの上に置いてましたが、レジャーシート的なものがあるとよかったかも。
子供を海に入れてみましたが、眠かったせいもありギャン泣き。
ほとんど海には入れませんでした。
そのままホテルのプールへ。
アウトリガーのプールは、ウォータースライダーがあったりしてとても充実しています。


ただ、この日は雨が降っており水温も冷たかったため、ここでも子供がギャン泣き。
結局、温かいジャグジーに3人でゆっくりつかって、部屋に戻りました。
ちなみに、私たち何も知らずに浅いプールに入っていたら、従業員の方に怒られてしまいました(笑いながらですが)。
ここは入ってはダメなところだったようです。お恥ずかしい。

きちんとした赤ちゃん用プールがありますので、そちらへ行きましょう。
プールへ行く手段はいろいろありますが、よく水着のままフロントのところを恥ずかしそうに通過していく方々をよく見かけました。
ここを通ると、水着姿では若干違和感がありますので他の通路を使ったほうが良いかも。
エレベーターで1番下(地下)まで行けば、フロントを通らずに直接プールへ行けます。
部屋に戻ると子供は爆睡。疲れたようです。
ぐっすりと休んだ後、いよいよショッピングに出発です。
↓グアムで実際に役立ったモノ
現地調達も可能ですが、すぐに使いたいという方は日本から持っていってもいいかも。
私たちはプール用オムツを見つけるのに苦労しました。
しかも入っている量が多くかなり余りました。
コメントを残す