海外でパケット代を使わずWi-Fiを使用するための設定方法

海外旅行の際の心配ごとの1つに、「とんでもなくパケット代がかかってしまったらどうしよう」ということがあります。
そんな心配をしなくてすむように、設定方法を覚えておきましょう。
photo credit: Johan Larsson via photopin cc
・iPhoneの場合
①データローミングの設定をOFFにする
データローミングがONになっている場合、気がつかないうちにパケット代がかかってしまう場合があります。
これをOFFにすることで海外で通信料がかかるのを防ぐことができます。
やり方は以下の通り。

1. 設定画面の中のモバイルデータ通信をタップします

2. モバイルデータ通信の中にデータローミングという項目があるので、これをOFFにします。設定はこれだけ。
ただ、海外で設定するとその間に通信する可能性があるので、日本にいるうちに設定は完了させておきましょう。
持ってるiPhoneによっては、設定→一般→モバイルデータ通信→データローミングというやり方の場合もあるかもしれません。
いずれにしても簡単です。

・ちなみに、上記の設定が分からないという方は機内モードをONにするだけでもOK。
ただ、この設定だとWi-Fiは使用できますが電話ができません。
②Wi-Fiに接続する
データローミングがOFFにできたら、次はWiFiに接続します。
設定は以下の通り簡単です。


1. 設定→Wi-Fi→接続したいWi-Fiネットワークを選択→パスワード入力
Wi-Fiネットワークとパスワードは、レンタルの際に教えてもらえます。
・Androidの場合
①データローミングの設定をOFFにする
データローミングがONになっている場合、気がつかないうちにパケット代がかかってしまう場合があります。
これをOFFにすることで海外で通信料がかかるのを防ぐことができます。
やり方は以下の通り。

1. 設定からその他の設定を選択します。機種によっては無線とネットワークと表示されているかも。

2. モバイルネットワークを選択します

3. データローミングをOFFにします。設定はこれだけ。
海外で通信してしまわないように、日本で設定は完了させてから行きましょう。

・ちなみに、上記の設定が分からないという方は機内モードをONにするだけでもOK。
ただ、この設定だとWi-Fiは使用できますが電話ができません。
どの方法も不安だ!というかたは、電池パックのところに入っているSIMカードを抜いてしまいましょう。
これなら通信料はかかりません。Wi-Fiは使用できます。
②Wi-Fiに接続する
データローミングがOFFにできたら、次はWiFiに接続します。
設定は以下の通り簡単です。

1. 設定→Wi-Fi→接続したいWi-Fiネットワークを選択→パスワード入力
Wi-Fiネットワークとパスワードは、レンタルの際に教えてもらえます。
以上で設定は終了です。
Wi-Fiでスマホを快適に使って、より充実した海外旅行を楽しんでください。
コメントを残す