マイルに交換するためのポイントをポイントサイトで貯めると書きましたが、具体的にどのように貯めていくかご説明します。
ちなみに僕は今、貯めたマイルを使って家族4人のハワイ旅行を計画中です。
どうやって貯めたかと言いますと、以下の方法を駆使して貯めています。
ポイントを貯める方法は主に以下の通り。
①クレジットカード発行案件

クレジットカードの発行は簡単に大量のポイントが貯まるので非常に重要です。ポイントが付与される条件として「初めてそのカードを発行すること」となっているものが多いのですが、正直クレジットカードの種類は大量にありますので、始めて3年間くらいは何かしらの案件があると思います。
基本的に付与されるポイント数は時期によって異なりますので、マメに条件をチェックして条件が良いタイミングで申し込む必要があります。申し込む条件の目安としては、年会費無料のクレジットカードで8000~10000円分のポイントが付与されるタイミングが良いです。もちろんそれ以上もらえるのに越したことはないですが。
ちなみにポイントサイトごとに1ポイントの価値が異なるので注意が必要です。
②食事案件

食事もポイントが還元されます。
食事の支払いでカード使っても1%程度の還元でしょ?と思うかもしれませんが、そうではありません。ポイントサイトを経由して予約し、アンケートに回答することで平均して50%程度の還元がもらえてしまうのです。中には100%の還元というものもあり、払った分のポイントがまるまる還元されます。
この食事案件の良いところは、基本的に同じ案件を何度でも利用が可能という点。①のクレジットカードや③のFX等の案件は、ほぼ「初めて発行する方に限ります」という条件が付いています。当然こなせばこなすほど案件は減っていきますので、必然的に食事案件に行き着きます。是非攻略しましょう。
③FX、保険相談案件

FXはやったことない方は危ないと思うもしれませんが、やり方次第です。何も考えずやると確かにリスクはありますが、あくまでポイント獲得のための条件クリアに絞るならほぼリスクなくできます。中にはうまくやらないと損失が獲得ポイントとトントンになったり、場合によってはマイナスになってしまうような案件もあるので注意が必要です。
FX案件は条件が良いものが多く、目安としては15000~20000円分くらいを目指したいところです。
また保険の相談案件もポイント額が高額で狙い目です。面談を受ける必要がある案件がほとんどですが、受けるだけでポイントがもらえますのでこちらもクリアしていきたい項目です。
始めたて、うらやましいです
僕は陸マイラー活動を始めて1年以上経過してますので、できる案件は限られてきます。特にクレジットカードの案件は結構こなしてしまいましたので、既に発行したクレジットカードが高額のキャッシュバックをやっているととても悔しいです(それでもまだまだできる案件は大量にありますが)。
今からされる方は選び放題の状態ですのでさぞかし楽しいことでしょう。是非始めたての時間も満喫していただきたいです。
コメントを残す