ハワイに行ったら一度はパンケーキを食べたいという方も多いと思います。
僕はやはり「有吉の夏休み」を見たときに、「サニーデイズ(Sunny Days)」でパンケーキやらロコモコやらを食べていて、ここに行こうと決めました。あの番組の影響力は大きいですよね。ハワイへの経済効果も結構あるのでは?と思うのは僕だけでしょうか。
日本人オーナーが運営するおしゃれカフェ
サニーデイズは日本人オーナーが運営するお店です。
お店の情報はこちら
- Sunny Days
- 3045 Monsarrat Ave Honolulu Hawaii 96815
- Opening hours:7am to 5pm
- 営業時間:午前7時から午後5時
- Close on Thursdays
- 定休日:毎週木曜日
結構色々なブログで勉強してから行ったのですが、僕の事前情報では営業は8時からでした。ですが実際には7時からオープンしてます。
おそらく他の日本人観光客も情報源は一緒なので、8時くらいにわさわさと日本人が並び始めて列ができていました。8時以降はあんなに混んでいたサニーデイズも、後日8時前にお店の前を通ったら空いていました。並びたくない方は是非7時台に行くようにしてください。
場所はワイキキの中心地から少し外れたカピオラニ公園の近く。
僕たちはシェラトンワイキキからUberで行きました。料金は$9。
レンタカーでも良いかもしれませんが、駐車場がいっぱいの場合もあるようなので注意。確かに僕らが行った時はいっぱいでした。
食事、お店、グッズ、全てがおしゃれ
8時ちょうどくらいにお店に着くと、少し並んでいます。

お店の外のメニューを見ながら待ちますが、全部食べたい。
10分くらい待って中へ。

「有吉の夏休み」では店内のここをバックに記念撮影していました。確かにインパクトがあって撮りたくなる気持ちわかります。

注文したのは、まずはパンケーキ!見た目にすでに美味しそう。
フルーツがたっぷりなのが特徴です。名前の通りストロベリー、ブルーベリー、ブラックベリーがふんだんに使われています。
フワッフワのパンケーキであっという間になくなってしまいました。

こちらはマンゴーボウル。ボリュームたっぷり。

何を頼んでもインスタ映えしちゃうお店です。
次回はロコモコも食べたいです。

お店のカラーでもあるイエローと水色のグッズもついつい欲しくなってしまうデザイン。
食べ物だけでなく、お店やグッズの全てがおしゃれな、まさにハワイ!って感じのお店です。是非行ってみてください。
ちなみに

「サニーデイズ」の向かいには、プレートランチの名店「パイオニアサルーン」があります。こちらもおすすめです。
子連れハワイ旅行に重宝しました。
コメントを残す